今日は土曜授業。
1・2校時は『書きぞめ競書会』です。
3学期のキーワード「よく見て、よく聞いて、よく話す」を意識して
2学期末、そして冬休み中から練習してきた成果を
今日の2時間ですべて発揮する。
意欲がある子ほど、緊張感も高まる。
一枚一枚に心を込め、手本をよく見て作品を書き上げる。
自分とよく対話しながら、自分の心の声をよく聞いて書く。
集中しないと納得がいく仕上がりにならない。
私は、1年生から順番に教室を訪問して、その様子を見届けました。
4年生、5年生・・・・6年生。
6年生の教室の空気は、他の学年の空気と違い張りつめていました。
私語もなく、ひたすら自分の気持ちを書きぞめ用紙に写しているその姿は
「さすが6年生だな。」と思いました。
自分の小学生の頃も、こんなだったかなぁ・・・・と、
昔を懐かしく思い出しました。
完成した作品を見るのが今から楽しみです。