https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000039145.html
●夏季におけるマスクの着用について●これからの季節のマスク着用等について、県教育委員会からリーフレットが届きましたので参考にしてください。リーフレット_マスクの着脱メリハリつけて!.pdf ●新型コロナウイルス感染症対策●埼玉県より保護者の皆様向けに「濃厚接触者になったら・・・」というリーフレットが届きましたので参考にしてください。【保護者向け】リーフレット(濃厚接触者になったら).pdf●ネットトラブル防止のために●インターネットトラブルに巻き込まれないよう、今一度その防止について考えてみましょう。次の2つの資料をご参照ください。安心ふっかネット.pdf家庭の安心ふっかネット.pdf●子どもたちの命を守るヘルメット● 子どもたちのヘルメットは、深谷市からの寄贈となっています。命を守るヘルメットをいただけるということで、大変ありがたく思っています。 しかし、ヘルメットの取扱説明書には、次のように書かれています。お子様のヘルメットを時々確認していただき、安全かどうかを見ていただけると幸いです。①一度でも大きな衝撃を受けたヘルメットは使用しないこと②ヘルメットはまっすぐかぶり、あごひもはしっかり締めること③ヘルメットは改造しないこと④メーカー指定以外の塗料を用いて塗装をしないこと⑤ヘルメットの交換目安は、購入日より3年間⑥頭に合ったサイズのヘルメットを着用すること⑦メーカー指定以外の部品、付属品を取り付けないこと⑧ヘルメットは丁寧に扱うこと⑨50℃以上になる場所に放置しないこと⑩清掃にガソリン、ベンジン、シンナー鉱物性油脂類(グリス・ミシン油)等の有機溶剤を使用しないこと★埼玉県学力学習状況調査について今年度4,5,6年生が実施した調査の結果がまとまりました。該当学年に配布したたよりを公開しますのでご確認ください。学力向上だより(川南小学校).pdf
★★スクールカウンセラーから ★★ 本校では、子育ての悩みや、児童の悩み事に対して相談できるスクールカウンセラーが年間4回カウンセリングをいたします。ぜひ、気軽にご相談ください。詳しい案内はこちらをご覧ください。 2021川本南小カウンセリング案内(保護者対象) (006).pdf
○学習サポートについて
小学校 第1学年~第3学年 「藍より青く」
https://youtu.be/HHvuEwr4F-U
小学校 第4学年~第6学年 「いささかなりとも働いてこそ」
https://youtu.be/pTuVOIhvMbo
遥かな山河を そよ風が吹いてくるみんなの笑顔が 虹の架け橋深谷 輝くまち 深谷 私のまち2歴史が育む 城下の宿場新しき日本創りし 人の生まれし大地
世代を受け継ぐ 進取の気志みんなに笑顔を 時の架け橋
深谷 希望のまち 深谷 私のまち3利根川 荒川 悠久 流れ
豊穣の恵みもたらす 生命育む大地
遥かに聞こえる エスエルの汽笛さえ
みんなを笑顔に 夢の架け橋
深谷 愛するまち 深谷 私のまち (平成27年11月22日制定)