このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標
「進んで学ぶ子・思いやりのある子・体をきたえる健康な子」
~
み
んなで学び合い、
な
かよく助け合い、
み
がいて伸び合う
~
本校は、「いじめ」を絶対に許しません!
〒369-1105 深谷市本田4888
TEL:048-583-3019
FAX:048-583-6509
E-mail:
kawamina-e@kawamotominami-e.ed.jp
お願い
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
QRコード
川本南小学校のHPのQRコードです。携帯電話等で読み取ることができます。
カウンタ
access
年間行事計画
令和7年度年間行事計画(R7.4.1現在).pdf
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
川本南小学校 いじめ防止基本方針.pdf
よい子の一日.pdf
2024 よくわかる!川本南小学校.pdf
オンライン状況
オンラインユーザー
18人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
22人
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の概要
グランドデザイン
学校経営
学校沿革史
日課表
校長先生の部屋
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ことり学級
保健だより
田んぼアート
小中一貫教育
学校評価
本校までのアクセス
生徒指導
(インターネット使用のルール)
(保護者がフィルタリングについて、理解しましょう)
川本南小学校いじめ防止基本方針.pdf
資料編1 いじめ防止対策年間計画.pdf
資料編2 いじめ対応連携シート.pdf
資料編3 いじめに係るアンケート.pdf
資料編4 いじめへの対応について.pdf
文部科学省
いじめのサイン発見シート
文部科学省作成のチェックシートです。心配なとき、使用してみてください。
学校にもすぐ連絡してください。
埼玉県
いじめメール相談フォーム
埼玉県内の小学生、中学生、高校生または保護者等が、
現在起きている「いじめ」について、ここから情報提供できます。
すぐに相談したい場合は、【0120-86-3192】(子供専用)または
保護者用窓口【048-556-0874】に連絡してください。
☆ネットトラブル注意報R5.1.23
02_第9号こんな投稿に注意しましょう.pdf
04_第10号こんなメールは要注意!.pdf
☆ネットトラブル注意報R4.11.22
02_第5号位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?.pdf
02_第6号「質問箱」の仕組みと危険性について.pdf
02_第7号誹謗中傷の投稿者を特定しやすくなりました.pdf
☆「少年非行白書(令和4年度版)」R4.11.18
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0030/kenke/syonenhikouhakusyo.html
●ネットトラブル防止のために●
インターネットトラブルに巻き込まれないよう、
今一度その防止について考えてみましょう。
次の2つの資料をご参照ください。
安心ふっかネット.pdf
家庭の安心ふっかネット.pdf
正しい鉛筆の持ち方
正しい鉛筆の持ち方.pptx
埼玉教育
埼玉教育の振興に関する大綱
(H27.12月策定)
教育行政重点施策
深谷教育
グランドデザイン①
グランドデザイン②
深谷の子「6つの誓い」
(別添資料).pdf
コミュニティ・スクール
川本南小学校
【コミュニティ・スクール】
(ポスター).pdf
小中一貫教育
小中学校9年間の学びと育ちの連続性を重視した指導法の研究
「小中一貫教育推進ガイド」(埼玉県教育委員会)
深谷市立川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
深谷市立川本北小学校
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=&display_days=
深谷市立川本中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
深谷市立川本中学校
サイトURL
https://www.kawamoto-j.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=&display_days=
川本南小付近
雨雲ズームレーダー
花粉情報
深谷市花粉情報
熱中症予防
写真スライドショー
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
リンクリスト
検索
教育機関
深谷市教育委員会
埼玉県教育委員会
埼玉県立総合教育センター
文部科学省
国立教育政策研究所
国立特別支援教育総合研究所
国立科学博物館
全国体験活動ボランティア活動総合推進センター
日本スポーツ振興センター
埼玉県立文書館
教員研修センター
読売教育ネットワーク
小中連携
深谷市立川本中学校
深谷市立川本北小学校
その他
深谷市ホームページ
田野畑村ホームページ
深谷市あれこれ
薬物乱用防止教育
教育に関する3つの達成目標
気象庁
熊谷地方気象台
臨時休業中の学習支援
埼玉県立総合教育センター 家庭学習支援サイト
学力向上ワークシート - 埼玉県
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~
カウンタ
access
お知らせ
お知らせを紹介します。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/04/08
4月緊急連絡サイトアクセスのお願い
| by:
admin