5校時、養護教諭の加藤先生と「大切な体をまもろう」という学習をしました。
自分の体や日記、手紙、机の中などは、プライベートなものであり、人に見られたくないものです。人に見られることで、心が傷つくんだということを学習しました。だから、人を傷つけないために、どんなことに気を付けたらいいのか・自分を守るためには、どうすればいいのかを考えました。
そして、自分の体を守るために、不審者に対する学習もしました。不審者は、午後3時から7時の間に道路に出没することが多いこと、そして、もし、遭ってしまったら「いかのおすし」を実行しようと学びました。ご家庭でも、親子で話し合ってみてください。
本日、学習したプリントを持ち帰りました。感想欄に記入をお願いします。