
今日は身体測定の前に、加藤先生より保健指導がありました。
テーマは「冬の病気の予防」です。
インフルエンザや風邪等、たくさんのウィルスを
喉の奥にある扁桃「へんとう」が、
ウィルスの侵入を防いでくれるそうです。
しかし、扁桃は乾いていると働きが弱くなるそうです。
そこで、「水分」が必要になりますが、
冷たい飲み物だと喉を冷やしてしまうそうなので
暖かい飲み物が良いそうです。
3年1組で、毎日水筒を持ってくる児童は15名程度でした。
これからの季節は
暖かいお茶等の入った水筒を持参し、
冬の病気に負けないようにしたいですね。
ご家庭での体調管理につきましてもよろしくお願いします。