上手にできたかな?
9月30日の2,3校時に家庭科の調理実習を行いました。
今日のメニューは「ご飯」と「味噌汁」です。
毎日のように食べているメニューですが、
「炊飯器を使わずにご飯を炊くこと」
「煮干しからだしをとって味噌汁を作ること」は
なかなかないことと思います。
子供たちは、ご飯担当と味噌汁担当に分かれ、
役割分担をしながら、手際よく?作業を進めていきます。
「先生、ご飯とみそ汁ができたので、家庭科室に食べに来てください!」
職員室に子供たちが呼びに来てくれました。



すべての班で味見をさせてもらいましたが、
おこげつきの、ちょうど良い炊き加減のおいしいご飯と
煮干しの香りがよく、材料の味が生きているとってもおいしい味噌汁でした!!
ごちそうさまでした。

10月中には、ご家庭でもこの学習を生かして
「にぼしやこんぶなどからだしをとった味噌汁作り」を宿題で出したいと思います。
ぜひ、楽しみにしていてください。